SSブログ

VAIO Pseries [PC]

VAIO Pseriesの情報が出てました、取り急ぎ・・・

2009-01-07vaio-p.jpg

SonyStyle(US)

engadget
タグ:VAIO Pseries

モバイルも たくさん持てば 移動不可 [PC]

新年なんでタイトルを川柳でw
盛り上がってるVAIO Pですが、個人的には悩みが深いんです。
個人的な事情から来る悩みもあるんで、ほとんど自分のための記事ですw

・画面が小さい
 ネットブックとして”解像度"は大きいと思います。
 ただ仕事に使うのはやはり物理的にも大きくないと文字が小さくて、これは見てみないと分かりませんけど。

・VGAポートがない
 社内での会議は席からパソコンだけ持って行って、その場で資料見せたりするんで、VGAポートが必要です。
 でも、VAIO Pはアダプターでつけられたとしても本体には100% VGAポートなんてないと思うんで、アダプタを持ち歩かないといけず、これがけっこう忘れるんです。

・ACアダプタがない
 今は、会社、自分の部屋、リビング、持ち歩きと4台のACアダプターを持ってます。
 ThinkPadはLenovoに移管された時に規格変わりましたが、それまでは、そしておそらくこれからは共通規格なので使いまわせます。
 でも、VAIO Pはそんなわけなく、今と同じく使おうとすると、3台追加で買う必要があり、これってけっこうな出費なんですよね。

・XPがない
 会社は個人のPCでも、きちんとセキュリティソフト入れて申請すれば使えますが、XPのみです。
 つまりXPモデルがないと、そもそも会社じゃ使えないわけです。

つまり、VAIO Pで仕事は完結しない可能性が非常に高いわけで、そうなると、今のX200との2台持ち歩き・・・ACアダプターも・・・これじゃせっかく軽いPC同士でも重くなって本末転倒です。

じゃ、仕事以外でとなると、休みは家族がいることが多く、PCをあまり使ってると冷たい目で見られるわけで・・・。

ガジェットとしてはすごく興味あるし、ほしいけど、実際使えるか、使いこなせるかは微妙なんですよね。
これって、今回に始まったことじゃなく、C1の時も、U3の時も、typeUの時も、OQOの時もあった悩みで、ことごとく2台持ちには失敗してるんです。
つい衝動買いしてしまうというか、学習しないと言うか・・・
まあ、そもそも先月にX200買ったばかりで、相方さんの許可出るか分かりませんけどねw

そんなこんなで実際買う気は30%程度、それでも買ってしまうようなスペックが出ること期待してます。

VAIO Pの仕様? [PC]

engadgetに、VAIO Pの仕様らしき記事が出てました。
ソニー VAIO Pの仕様流出、Atom Z520 + 2GB RAMで9万円前後? - Engadget Japanese
基本仕様はAtom Z520プロセッサ、2GB RAM、HDDまたはSSDオプション、内蔵GPS、3G WWANオプション。価格は700ユーロ前後。そのまま現行レートで直せば約9万円。

[CPU]
Atom Z520プロセッサなので1.3GHzですね。
Atom Z530という1.6GHzのもあるんで、SonyStyleのみ選べそうな予感がします。

[MEM]
2GB RAM
Atomは最大2GB(前は1GBでしたが)なのでこれ以上は詰めませんが、十分かと。

[HDD]
HDDまたはSSDオプションは、MacBook Airみたいな感じですかね。
VAIO Pは、128GB SDDのせいでNetBookになれずXP詰めない(ソース失念)らしいので、XPにできる32GB(ほかのネットブックからの想像最大容量)も選べるといいんですがどうでしょうか。
ネットブックなら32GBでもやっていけますので。

[Network]
3G WWANオプションはdocomoかauでしょうね。
今までのVAIOの実績からするとdocomoの可能性が高いかと。
ただ、個人的にはイーモバイル対応が希望です。
あと、内蔵GPSはおもしろそうですね。
これを活かしたアプリ(過去ナビンユーありましたし)があると楽しくていいですし、ほかのPCとの大きな差別化になると思います。

[価格]
現行レートで直せば約9万円なら買いだと思いますが、SSDでどれらい価格があがるのか。
このThinkPad X200は128GB SSDで+7万でしたし、ほかのVAIOもだいたいそれくらい。
だとすると、CPUクロックあげて128GB SSDにしたら、16万って感じでしょうか。

やはり、今年最初の目玉ガジェットだと思います。
もう少しwktkを楽しんで待ってみます。

広がる無線LANだけど [PC]

予定通り、来年3月から東海道新幹線で無線LANサービスが開始されるようです。
東海道新幹線のネット接続サービス、来年3月のダイヤ改正で開始
当初の対応サービスは。NTTコミュニケーションズの「HOTSPOT」、NTTドコモの「Mzone」「mopera U(U『公衆無線LANコース』)」、ソフトバンクテレコムの「BBモバイルポイント」、UQコミュニケーションズの「UQ Wi-Fi」。
てっきり、JR東海がサービスするんで、無料かなと思っていたら、違いました・・・。
UQ Wi-Fiがいくらかわかりませんが、そんなに安くはないでしょうね。
BBモバイルポイントが使えるので、WIRELESS GATEのヨドバシオリジナルプランなら、月380円で使えますし、iPhoneなら無料で使えます。
ただ、
Mzone、東急田園都市線と東横線の全44駅でサービス開始
NTTドコモの公衆無線LANサービス「Mzone」または「mopera U/U『公衆無線LANコース』」を契約する必要がある
こっちは、Mzoneかmopera Uなんですよね。
月1,500円コースなわけで、正直、イーモバイル契約してると、この1,500円って高い気がします。
月500円くらいになればいいんですけどね。

一方、イーモバイルは
イー・モバイル、大阪市営地下鉄11駅などをサービスエリアに
大阪市内の地下鉄として初めて大阪市営地下鉄 今里筋線の11駅でサービスを開始
大阪ですが、やっと地下鉄対応です。東京も対応してくれること願ってます。
こうしてイーモバイルが広がっていくと、無線LANサービスってますます微妙に感じます。

iPhoneも実はBBモバイルポイント使ったことほとんどありません。
3Gが速いんで、ログインする手間考えると、3Gのままで十分なんです。


ThinkPad X200を1週間使った感想 [PC]

12/5にThinkPad X200が届いてから、1週間が過ぎ9日目になります。

注文してもなかなか届かなかったり、Webの表記がおかしかったり、届くまでは不満タラタラでしたが、届いて実機いじってると、そんなものは吹き飛びました。
今までの苦労はなんだったんだろうと思うくらい、快適に使ってます。

キーボードはT61と同じ大きさ同じ配置なので全く違和感はありません。
少し跳ね返りが強い気もしますが、気持ちいいくらいです。
タッチパッドユーザーに媚び売ってるようなTシリーズにあるタッチパッドはなくてトラックポイントのみです。
モバイル機でキーボードに妥協しないためには、場所をとらないトラックポイントが最適だと思ってるんで、これがベストです。

SSDも、値下がりが激しいので、いつどの容量にするか悩んで、最初はHDDモデル買ってSSDに換装しようかとも考えましたが、思い切って128GBにして正解でした。
残り容量は60GBちょい、やはり64GBでは足りないみたいです。
静音性、機敏性は文句なし。
稼働部分がないですから起動させたまま持ち歩けて、Outlookがすぐ起動するんで、PDAチックに使えます。
まあ、大きいんで片手じゃ使えませんけど、社内移動して、会議室の場所確認したりは楽になりました。

画面閉じた時の反応が選べて、遅延してスタンバイが選べます。
なので閉じて10分間は起動させておいて、10分経過したらスタンバイの設定にしました。
これなら社内移動は起動したままですし、そのまま外出したらバッテリを無駄に使わないようにスタンバイに入ります。

画面はX200SのWXGA+にひかれたものの、WXGAで正解だった気がします。
あまり小さいのは好きじゃなく、この大きさがT61で見慣れた大きさなので、文字が同じ方が同じ姿勢で使えて便利です。
プライバシーフィルターも、移動時にもPC使う身としては必須で、両面シールとかなくて、ちゃんと純正で画面につけられるのは仕事の道具としてちゃんと作られてる気がします。

うちの会社は、会社から支給もされますが、減価償却が4年なので4年の継続使用がルールになってます。
法律は分かるんですが、IT企業で4年って・・・。
個人のPCも、会社の厳しいセキュリティアプリさえ入れれば使えます。
ボクはこれで給料もらってるんで、仕事と道具として自腹切ることに抵抗感はあまりないんです。
SSDにしたり多少高かったですが、それでも18万弱です。
18万で仕事の効率あがるなら、自分への投資として全く問題ないと思ってます。

ただ、1点欠点をあげるとすれば、やはりエクスプレスカードですね。
これが中途半端、素直にPCカードスロットか、CFスロットでよかったです。
docomoなんて、エクスプレスカード対応の通信カード出してませんし・・・。
なんで、エクスプレスカードってこんな中途半端になってしまったのか、理解できてません。
これのせいで、通信カードを買い換えないといけなかったり、使えなかったりして、これだけは正直困ってるので、どうにかしてほしいところです。
タグ:ThinkPad X200

やればできるレノボ [PC]

X200が届いてセットアップ終わったので、それまで使っていたT61を再構築することにしました。
リカバリーディスクはVistaのしかなくて、Vista入れたんですが、やはりVistaが使いにくい・・・。

NASからファイルコピーしようとしたら遅くて使い物にならず、Vistaの使用は断念しました。

で、XPにしようと思ったんですが、レノボはXPのリカバリーディスクを売ってます。
パッケージ版のXPもあるのですが、ドライバー落としたりするのが面倒なので、買うことにしました。
Lenovo Windows Vista プリロードモデルへの Windows XP リカバリーメディアの提供 - Japan
注文したのが昨日の12/8(月)の11:00頃、その後振込伝票がメールで送られてきて振り込んだのが12:00頃、数日かかるかと思ったら、今日の12/9(火)に届きました。

とても11/26に出荷メール出したのに到着が12/4になった企業とは思えませんw
沖縄の那覇からの発送でした。

こうして未だにXPをサポートしてくれて、リカバリーディスクも売ってくれるのは助かります。
ハードも気に入ってますし、ThinkPadは好きなんです。

もう少しレノボの販売方法がよくなってくれたら・・・と正直思います。
タグ:ThinkPad

ぼろぼろ・・・ [PC]

X200が届いたんで、T61を仕事用から個人用にしようとリカバリーしたんですが・・・

なぜかCドライブじゃなく、2nd HDDのDドライブをリカバリーしてくれて、データが消滅。
まあ、NASにバックアップとってあるんで、そこまで被害なかったんですが。

その後も、
・Vistaが不調で、ブルースクリーン
・NASからファイル戻そうとしたら、54Mの無線LANなのに、1Mも出ない遅さ
・SP1にしたら改善されるとあったのでSP1にしようとしたら、途中でブルースクリーン
・再度Vista入れようとしたらリカバリー自体がこけてエラー
と、もうぼろぼろです。

ThinkPadはLenovoに売却されてから、ほんと質が下がったと思います。
まだハードは大和の魂入ってる感じもしますが、ソフトがぐだぐだ。

もう少しなんとかしてほしいもんです。
このままじゃ使えないんで、XPのリカバリーディスクでも申し込もうと思います。

ThinkPad X200到着 [PC]

昨日、注文したThinkPad X200が到着しました。
11/20注文で、12/4到着、14日なのでちょうど2週間。

プリインストール時のイメージが壊れていたのか、機動したらエラー出まくりでいきなりリカバリーとかありましたが、今は順調です。

やはりSSD128GBは快適で、CPUに高い負荷かけない限りは無音に近いですし、Outlookとかも瞬時に機動します。
バッテリも9セルだと表示は5時間持つので、半日は仕事できそうです。
かつ、ちょっとした移動なら、スタンバイせずに電源入れたまま持ち歩けるのも魅力ですし。

前使っていたT61を個人使用にして、こっちを仕事使用にするんで、環境再構築中です。
なので環境再構築終わるまでは、テキストメインのあっさりめの更新になりそうです。
タグ:X200 ThinkPad

今更感 [PC]

やっとレノボジャパンからも、IdeaPadが発表になりました。
レノボ、54,800円のネットブック「IdeaPad S10e」
アスペクト比16:9の液晶を搭載するのが特徴となっている。
1,024×576ドット表示対応
16:9と言えば聞こえはいいかもしれませんが、縦が576って、600より少ないんですよね。
16:9にするなら縦削るんじゃなくて、横広げてほしいのに。

正直、今更感は否めないと思います。
まして、今のレノボはコンシューマーには弱いですし。
低コストで作るとどうしても横並びになるのがネットブックの宿命。

個人的にはタッチパッドじゃなくトラックポイントにしてほしかったです。
キーボードを小さくしないといけないわけで、タッチパッドの面積削れるトラックポイントっていいと思うんですけどね。

個人で使うなら動画編集とかもしたいんで画面でかくて性能のいいものを
仕事で使うならキーボードが重要なのでやはりThinkPadを

そういう選択だと、IdeaPadは、いや、ネットブックそのものが中途半端で、買う気がやはり起きませんでした。

ThinkPad X200購入 [PC]

前に書いた通り、PCは1台ですべてこなしたいんです。
でも、挫折しました・・・。

1. 会社のセキュリティが厳しいこと、特に外部メモリが暗号化されるためにPSPやポメラが使えない。
2. 重たい、9セルつけたT61は3kg弱、それでも2時間しか持たないため、さらに400gの予備バッテリも。
3. 短い、上記の通り1kg弱バッテリ持ち歩いても4時間も持たない

実は、前に書いたのも、自分を説得するためだったんです。
X200が出て、心が動いていたので。

で、今回、少し臨時収入あったこともあり、またレノボからクーポンが来たのが最後の一押しとなり、X200買いました。

CPU P8400(P8600にすると+2万、コストパフォーマンス悪い)
MEM 2GB×1(DDR3はまだ高いので安くなったら1枚追加)
DISK SSD128GB(これにするため様子見てた)

こんな構成で、18万弱。
SSDもだいぶ安くなったもんです。
64GBだと、仕事のデータ入れるときつきつでしたが、128GBあれば足ります。
バッテリも最初から9セルにしたので、5時間は持つと思います。

問題は納期なんですよね、1-2週間。
注文したのが昨日なんで、今日気になってステータス見たら、お届け先がサンタフェに・・・。
その後は千葉市になってて、合ってるんですが。
2chで同様におかしなお届け先になってる人がいると知っていたので焦りませんでしたが、
正直オンラインショッピングサイトとしてはダメダメでしょうw

無事届くこと祈ってます・・・ほんと、レノボさん頼みます。
タグ:ThinkPad X200 T61

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。